




CALL US 859-5823







BEC( ICT/PC教室のベック )

2025
具志昇
Profile
BEC(Benefit Creation)ベック

Innovation & Marketing

イノベーション&マーケティングにより、顧客価値を創造・提供するベック
(Create benefits for customers)
BEC代表 具志昇


【 BEC 】
( BGM : DOVA-SYNDROME)
ベックとは、Benefit Creationの略称でございます。お客様にとって価値のあるサービスを創造し
地域の皆様に「ベネフィット」の提供を通じて地域・社会の発展に貢献することを目的に事業を
立上げました。これからも地域の皆様にご愛顧戴けるよう努力してまいります。
【 経営理念 】
・教育ビジネスを通じて地域に密着し、地域・社会の発展に積極的に貢献する。
・イノベーションとマーケティングにより顧客価値を創造しサービス提供する。
【 基本原則 】
ミッション統合の基本原則
・ゼロベース発想の原則
・コンピテンス基盤の原則
・WinWinの原則
・変化柔軟性の原則
・価値評価の原則
【 経営目標 】
・地域貢献
・事業継続
・雇用創出
【 代表プロフィール 】
・慶應義塾大学 経済学部
・大手ICT企業に勤務(ICT業界に30年身をおく)
・2012年にフリーランスとなる。同年5月にベネフ・クリエイション(Benefit Creation)を設立。
※「ICT」/「教育」/「格差」をキーワードにICTを活用し格差を埋めるお手伝いをしております。
< 職 歴 >
ICT企業へ勤務し上流~下流の全工程、営業支援(RFP等)、PMとしてマネジメント業務に携わる。
システム提案、要求分析、要件定義、システム設計(外部・内部)、製造(Programming、Test:Program-Test、
Compornent-Test、Interface-Test、Regression-Test、Stress-Test、Security-Test、System-Test、
Data Migration-Test、Operation-Test・・・)、システム移行、導入、システム運用指導、システム評価、
システム運用、システム保守等の業務に携わる。
主に東京、神奈川(横浜、川崎)、その他静岡、福岡、大阪、長崎、熊本等々、各地で大手企業様の
システム開発に携わる。大手メーカ系でMain-FrameのOS部隊でのSystem-Integration業務にはじまり、
UNIX系WorkStationでC言語/ShellによるProgrammerとしてのプログラミング業務、System-Engineer
として各種設計業務を経て後に帰郷し沖縄(那覇)システム開発部門のPMとしてプロジェクトの運営・管理
業務に従事。フリーランスとなり現在に至る。
<業務sys>
Electronic Filing System、財務会計System、流通System、航海管理System、原価管理System、在庫管理System、
電力会社固定資産System、総務省地域インフラ事業(自治体)、金融System、Loan Simulation System、
人事・給与System、大手就職ナビSystem、Contents-Management-System、Web・Site・System(自治体・学校)、
メーリングSystem、大学研究室移民DB-System、顧客分析System(Data Mining)、Data Center(Disaster Recovery)、
肥育牛血統管理System、製糖業System 他・・・
<Platform>
・Main-Frame (メーカDB、メーカOS、メーカOS開発言語、COBOL、PL1)
・Work-Station(UNIX、BSD、Linux系、C、shell)
・PC-Server
(WinServer, Meta-Frame, Go-global, Oracle/SQL, UML, OPEN系:Linux, Apache,PHP, PostgreSQL, MySQL・・・)
< 趣味 >
読書:主にビジネス書(J.Aシュンペーター、P.F.ドラッカー、P.コトラー、M.E.ポター他…)
特に高い視点、広い視野で物事を捉えた著書は深い洞察が得られることが多いことからそような本を求め、書店や図書館等へよく足を運んでいます。物事の本質に迫るいい本に出会えると嬉しくなります。(^^)/
・イノベーションと企業家精神[エッセンシャル版] - P.F.ドラッカー:著、上田惇生:翻(ダイヤモンド社)
・マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則 P.F.ドラッカー:著、上田惇生:翻(ダイヤモンド社)
・Kellogg on Marketing マーケティング戦略論 (ダイヤモンド社)
ノースウェスタン大学大学院ケロッグ・スクール ドーン イアコブッチ著
・イノベーションのDNA Harvard Business School Press (翔泳社)
破壊的イノベータの5つのスキル クレイトン・クリステンセン他 著
・マッキンゼー経営の本質 意志と仕組み マービン・バウワー 著(ダイヤモンド社)
・経営戦略の巨人たち ウォルター・キーチェル三世著(日本経済新聞出版社) 企業経営を革新した知の攻防
・イノベーションの知恵 野中郁次郎、勝見明 著(日経BP社) The Practical Wisdom of Innovation
・イノベーションの最終解 Harvard Business Review Press(翔泳社)
クレイトン・M・クリステンセン、スコット・D・アンソニー、エリック・A・ロス著
・コトラー 8つの成長戦略 低成長時代に勝ち残る戦略的マーケティング(中央経済社)
フィリップコトラー+ミルトンコトラー 著
・コンテキストの時代 ウェアラブルがもたらす次の10年(日経BP社)
ロバート・スコーブル シェル・イスラエル 著
・戦略的データサイエンス入門 ビジネスに活かすコンセプトとテクニック(O'REILLY・JAPAN)
Foster Provost Tom Fawcett 著
・テクノロジーとイノベーション 進化/生成の理論(みすず書房) W・ブライアン・アーサー 著
:
音楽鑑賞:Jazz、Blues、Soul Music、 他…
Sports :主に鑑賞、サイクリング(ママチャリ!?で"ゆるり"と健康づくり)
< その他 >
BECの事業紹介、Web-Siteを下記に示します。よろしければ閲覧くださいませ。
◆個別学習塾
・個別学習塾Bec-Naha(Wix版)
◆PC/ICT教室
・Benefit Creation(Wix版)
【 ドローン(Mavic Mini)空撮動画 】
Movie Shooting Location: Kouki,Nago City,Okinawa,Japan
Movie Shooting Location: Tancha, Onna village, Okinawa, Japan
Video location: Tomigusuku City, Okinawa
瀬長島の夕景(撮影:あじさい公園)
